「プラモデル初心者から一気に上級者にするテクニック」を無料プレゼント

衝撃激安ノウハウ!!

 

 

あなたのプラモデルの技術が

劇的に変わる方法を教えます

 

 

しかも、普通の変化ではありません

 

 

劇的大変化!?

プラモ初心者から上級者に変わる為

のやり方や知識を大公開!!

 

 

 

f:id:ubukii:20190509102146j:image

このようなグラデーションや

 

f:id:ubukii:20190509103454j:image

不思議な模様のラップ塗装

 

f:id:ubukii:20190509103608j:image

更にはこんな一風変わった

仕上げ方まで

 

これの方法が格安で出来ちゃいます!!

 

 

 

まずは僕の体験をお話します

 

 

 

"経験ゼロ、知識ゼロ、道具ゼロ"の状態からのスタート

 

 

中学生になり、なんとなく

作るのが好きで、ガンダムが好きで

初めてみたプラモデル

 

 

知りませんでした。

プラモデルが想像以上に

奥が深いものだったなんて

 

 

そして想像もしていませんでした。

これから数々の苦難が待っているなんて。

 

当時、僕は一人でプラモデル作りを

始めたので

 

周りには相談できる人も

プラモデルの話をする人も

いない状態のスタートでした。

 

そして僕にできることといえば

プラモデルをただ説明書どおりに

組み立ててることだけでした

 

f:id:ubukii:20190509173418j:image

こんな感じで目のシールを貼る

のが精一杯

 

 

「もっとできる事はないのか」

 

 

そう思い

プラモデルの雑誌を買ってみたり

しました

 

そこにはとてもプラモデルとは

思えない作品が多く載っていました

 

 

塗装をしているのは当然のことで

自分でパーツを作り出していたり

初心者の僕には見ても全く

理解できないものばかり。

 

 

少し挑戦してみようと思い

缶スプレーを買い

塗装をしてみました

 

 

すると

 

「思っていた感じと違う」

 

そこにあったのは

色ムラがすごく、ドロドロになった

プラモデルでした

 

 

色を塗ったことで逆に

完成度が下がった。

 

その時はかなりショックでした

 

 

身近には教えてくれる人もいなく

「自分には無理だ」

そう思うようになっていました

 

 

そんな時に父がたまたま

プラモデルのショップをみつけて

僕を連れて行ってくれました

 

 

そこで僕はさらに凄い光景を

目の当たりにしました

 

ショウケースにずらりと並ぶ

カッコいいプラモデルの数々

f:id:ubukii:20190509174350j:image

 

 

 

「自分もここに飾れるような物を作りたい」

 

そう思い、勇気を出して店の人に

声をかけてみました

 

 

すると店の人は僕に

スプレーの塗り方のアドバイス

してくれました

 

さらに店で開催していた

コンテストにも参加してみないかと

誘ってくれました

 

 

しかし

 

いざ本気でプラモデルを作ろうと思っても

上手な作り方も分からない

 

そもそも何をしたらいいのか分からない・・

 

 

僕は初心者向けのプラモデル本を買い

基礎的な勉強を始めました

 

それと同時にあることが起きます。

 

 

プラモデルを作るのに

揃えなければならない道具が

多かったのです。

 

しかも高い・・・・・・

 

中学生だった僕は月に1000円の

お小遣いでした

 

その中かで道具を揃えるのは

正直不可能でした

 

 

「このままじゃいい作品が作れない」

 

 

ただどう頑張ってもお金が

足りなければ何も買うことはできない

 

 

「何か方法はないのか」

 

 

そこで僕は再び

ショップへ行き、相談をしてみました

 

すると

 

 

本来はお店で専用の商品を

売らなければならない立場の店長さんが

 

 

身近に手に入る物を使ってでも

プラモデルは上手く作れる

ということを教えてくれました

 

 

実際店に置いてあった

プラモデルには工夫をして高い

完成度にしている物が多くありました

 

 

塗装にしても

1000円程度揃えられるアイテム

だけで道具を作ることも教えて貰いました

 

 

この出会いが

 

僕のプラモデル人生においての大きな

転機になりました。

 

 

f:id:ubukii:20190509183411j:image

方法を知って僕はすぐに

このぐらいの作品が作れるように

なりました

 

 

僕はこのノウハウを

1度もプラモデルを作ったことない

友達に教えてみました

 

 

 

すると

 

 

こんなに簡単に出来るとは思わかなかった

 

と言って完成したプラモの写真を

送ってきました

 

 

そこには初めて作ったとは思えない

プラモデルが写っていました!

 

 

僕はこの体験を皆さんにもして欲しくて

動画をつくり皆さんに

無料で渡すことを決めました

 

 

 

お金がない、時間がない、知識がない

 

 

 

そんな状態でも

確実に完成度の高いプラモデルを

作ることができます

 

 

 

 

ちなみに

僕はこの方法を使い、

500円ほどで仕上げたプラモデルで

 

 

f:id:ubukii:20190509225654j:image

TVにも出演させて頂きました!

 

 

この無料の動画で

 

安く、短時間で高クオリティ

 

作品を作ってみてください!!

 

 

無料動画の構成

 

Step1:たった1,000円で作るこれ1本でどんな色も塗ることができる塗装必須道具の作り方

 

Step2:激安!100円アイテムで塗装前の組み立てを完璧にする方法

 

Step3:初心者離脱の登龍門!合わせ目消しでパーツを繋げる方法

 

Step4:見る人を魅力する伝説の塗装法「ラップ塗装」のやり方

 

Step5:TV出演を決めた究極のアイデア仕上げの方法

 

 

今回は

この無料動画を

 

限定10名様

 

プレゼントしようと思います

 

 

本来なら全ての人に

お配りしたいのですが、

 

全力でサポートしようと思ったら

今のところ10人が限界です、、、

 

 

ただし

 

この10人の為には時間を惜しんでも

全力でサポートするつもりです!!

 

あなたの期待に答えます!

 

 

現状に満足をしている方、 

知識、技術に不安がない方

 

今回の登録は御遠慮ください。

 

 

 

プラモデルを始めたけど、

自分好みに作ってみたいけど、

 

何をどうして良いのか分からない

少しでもかっこよく作ってみたいと

思っている方の為の無料プレゼントです。

 

 

なぜ無料なのか…

疑問に思う方もいると思います。

 

それは

 

 

昔の僕のように

プラモデルを始めたけど、

 

 

何をすればいいのか分からず

悩んでる人の力になりたいからです。

 

 

そしてもう一つ

僕にはやりたいことがあります

 

 

「初心者向けのプラモデル教室

を開く」

ということです。

 

 

そのためには

経験、実績そして実際の声を基にした

データが必要不可欠です。

 

 

無料プレゼントを渡し、

実際の声を聞くことで僕も

経験を積むことができます。

 

 

もし、今の状態から変わりたい

 

本気で思っている方がいれば

僕に手伝わせて下さい。

 

 

そのためにまずは

下の登録ボタンから

LINEの登録をお願いします。

 

 

もちろん

 

個人情報が流出することは

一切ありませんので

安心して下さい。

 

  ↓↓友達追加はこちら↓↓

 

 

このLINEを登録したからといって、

 

個人情報が外部に流出、

悪用されることは

決してありません。

 

もし追加後

必要ないと感じたり

疑わしいと感じたら

 

ブロックして頂いてかまいません。

 

少しでも安く、簡単に

脱初心者”をして

プラモデルライフを充実させてみませんか?

 

 

今 行動して

あなたが変わるお手伝いをさせて下さい!!

「プラモデル素人から一気に上級者にするテクニック」を無料プレゼント

"経験ゼロ、知識ゼロ、道具ゼロ"の状態からのスタート

 

 

中学生の時、なんとなく

作るのが好きで、ガンダムが好きで

初めてみたプラモデル

 

初めは組み立てるだけで感動し

面白くて続けていました

 

 

しかし僕は知りませんでした。

プラモデルの世界は奥が深く

数々の悩みが生まれることを…

 

 

作ることに慣れてきた頃

プラモデルの雑誌を読んで

衝撃を受けました

 

そこにはプラモデルとは思えない

見たこともない作品が載っていました

 

 

しかも賞金が出るような

コンテストなどもあったんです

 

これを見て僕は

「カッコいいプラモデルを作りたい」

と思いました

 

しかし

 

実際にやってみようとした時

 

「何からやったらいいのか・・・」

 

知識もなく基本的なことすら分からない

初心者向け雑誌を読んでも

専用の道具が多いため

 

中学生の小遣い程度では

買えるものも限られており

 

「大人の趣味なのかもしれない」

 

そう思って諦めかけていました

 

何とかスプレー缶での塗装は

出来るようになったものの

納得のいくような物になっていませんでした

 

そんな時に

ふと見た動画サイトの動画で

マニキュアを使って色を塗っている

のを見て

 

「工夫すれば意外と出来ることがある」

 

という考えが生まれました

 

そして今まで邪魔していた

単純な2つのことに気が付きました

 

その2つのこととは

ズバリ

 

「難しい先入観」「足りない知識」

です

 

この2つだけでした

 

実際は高い道具も高度な技術も

そこまで必要ではないんです

 

100円ショップに行けば

代用できるものが多く

 

中古の本屋などで立ち読みしていれば

知識は入ってきます

 

 

とにかくお金をかけないことだけを

考えてプラモデルを作りました

 

 

するとそれが

そのうちアイデアとして

評価されていきました

 

高校生になったばかりの頃

部活もしていて忙しい中で

作った作品をとあるコンテストに

出してみました

 

 

するとその作品が

イデア賞として入賞していました

 

さらに行きつけのショップの店長にも

評価されて

 

TV出演まで出来ちゃったんです!

 

その時に作った作品は

本体の値段を抜いたらせいぜい

500~600円程度

 

 

こんな安く、さらに短時間で

作ったのに…

 

この方法を知らずして

あなたにプラモデルの限界を感じて

欲しくありません!

 

 

お金が無い、時間が無い、知識が無い

 

そんな状況でも出来ることは

かなりあるんです!

 

 

僕のような状況の人でも

成功できる体験を皆さんにして欲しくて

今回はこの伝書を作り

あなたに無料で渡そうと思いました

 

 

 

 

塗料の種類をおさえて快適な塗装ライフを!

んにちは!  ubukiです

 

 

皆さんは

 

沢山ある塗料の中で

 

実際何が違うんだろうか

 

どの塗料を選べばいいのか

 

こんな疑問を持ったことは

ないでしょうか?

 

 

僕が塗装を始めた頃は全く情報

が無かったので

 

こんな疑問だらけでした 笑

 

 

もし同じような疑問を持っていたら

 

ラッキーです!

 

 

今回は塗料の種類について

紹介しますので!!

 

 

 

この記事を読めばあなたは

 

 

間違った塗料を選ぶことなく

塗装をすることができ

 

 

 

あなたのレベルは格段に

上がります!! 

 

 

 

 

もし読まなければ

 

塗料の違いは分からず

 

昔の僕のように失敗の連続

 

の状態になってしまいます、、

 

 

 

それでは多くの時間を費やす結果に

なってしまいます

 

 

そんなのいやですよね?

  

 

塗料の違いが分かれば

 

用途に合わせて使い分けれる

 

臭いを抑えることができる

 

というメリットがあります

 

 

 

早速塗料について紹介していきます

 

 

 

プラモデルの塗料には

 

ラッカー」 「アクリル」  「エナメル

 

の3種類があります

 

 

まずは「ラッカー」です

f:id:ubukii:20190413230143j:image

発色→良い

塗膜→強い

筆ムラ→出やすい

乾燥→早い

臭い→強烈

洗浄→専用の薄め液

 

 

次に「アクリル」です

f:id:ubukii:20190413230626j:image

発色→普通

塗膜→やや弱い

筆ムラ→やや出る

乾燥→普通

臭い→アルコール臭

洗浄→水

 

 

最後に「エナメル

f:id:ubukii:20190413231136j:image 

発色→良い

塗膜→弱い

筆ムラ→出にくい

乾燥→遅い

臭い→灯油のような臭い

洗浄→専用の薄め液

 

 

 

どうですか?

この特徴をおさえておけば

 

塗料の使い分けができるようになります

 

 

例えば

 

 

臭いを気にする時は

アクリル塗料を使い

 

筆塗りをする時はエナメル塗料

 

早く乾かしたい時は

ラッカー塗料を使う

 

 

といったように

上手に使い分けることが

できるんです!!

 

 

まずはこの特徴を覚えることから

始めましょう!!

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

塗装+ひと手間で完成度120%アップ! スミ入れ方法

んにちは!  ubukiです

 

 

今回は塗装の有無に関係なく

した方が完成度アップな技を

紹介しちゃいます!!

 

 

この記事を読めば

 

脱!素人です

 

今まで記事で仕上げに関しては

いくつか紹介来てきましたが

 

 

今回ほど基本に忠実で

 

上手な人なら誰もがやっている

ことはありません!

 

 

 

ということは

 

もし読まなければ

 

 

あなたはずっと素人なんです

 

 

ここまで多くの記事で

僕にお付き合い頂いてる皆さん

ですから

 

 

そんな

素人なんて呼ばせたくありません

 

 

皆さんも抜かしてはならない

基本の技を知らないのは

 

いやですよね?

 

 

 

ということで

今回紹介するのはズバリ

スミ入れ」です!

 

 

スミ入れ」とはプラモデルの

窪みや隙間に線を入れ

 

目立たせることを言います

 

この作業には

 

普段見えずらい模様がわかる

 

メリハリができる

 

見栄えアップ

 

といったメリットがあります

 

 

早速やり方を!

 

f:id:ubukii:20190413111539j:image

こちらは塗装だけのパーツです

 

 

数あるスミ入れ方法から

今回オススメするのはこちら

 

f:id:ubukii:20190413111834j:image

ガンダムマーカーの墨入れ用です

 

簡単にイメージすると

ネームペンの細い方です!

 

 

これをパーツのスジに合わせて

塗ります

f:id:ubukii:20190413112055j:image

半分だけ塗りました!

 

 

f:id:ubukii:20190413112126j:image

塗った方は線がハッキリして

メリハリがあますよね?

 

 

f:id:ubukii:20190413112233j:image

全部塗るとこんな感じです!

 

 

どーですか?

簡単にできますよね!!

 

しかもこれは本当に基本中の基本

なんです

 

 

これが出来るだけで

あなたも脱素人ですよ!

 

 

まずはスミ入れペンを買いに

プラモデルコーナーへGo!

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

塗装以外にも! 身近なものでできる仕上げ方!!

んにちは!  ubukiです

 

 

以前、マスキングテープでの

仕上げ方の記事を書きましたが

 

 

今回はその応用編で、

身近で予想外のアイテムを使い

プラモデルを仕上げる方法を

紹介します!!

 

 

 

 

この記事を読めばあなたは

 

塗装というものの概念が変わり

 

身近にあるあらゆる物を

 

プラモデルに取り込んでいくこと

ができます

 

 

 

そうすれば短時間で

イデアに富んだ作品をいくつも 

作り出せる天才になるでしょう!!

 

 

 

もし読まなければ

 

使えるものに気づかず

 

いつまでたっても休日の貴重

時間を割かなければ塗装ができない

 

そんな状況になってしまいます

 

 

実際

 

毎週の休日をプラモデルには

使えませんよね?

 

 

そこで

 

今回僕が紹介するのは

張り紙仕上げ」です

 

 

これは僕が考えた中で最も

効率がよく、見たこともない

作品を作り出せる方法です

 

 

この張り紙仕上げには

 

紙であればなんでも利用できる

 

ゲート処理もしなくていい

 

隠したい所は全て隠せる

 

時間、天気、場所を選ばない

 

というメリットがあります!!

 

 

 

 

それはでは説明していきます

 

f:id:ubukii:20190413104314j:image

まずはマスキングテープで

パーツの型をとります

 

 

そして、今回使うのは

 

 

僕が写真撮影中に食べていた

チョコレートの紙

です

 

 

f:id:ubukii:20190413104517j:image

この紙の上にマスキングテープを

貼ります

 

 

そのまま切ってください

f:id:ubukii:20190413104604j:image

まだマスキングテープは

剥がさなくていいです

 

 

f:id:ubukii:20190413104633j:image

裏に両面テープを貼ります

 

 

 

f:id:ubukii:20190413104702j:image

両面テープを切り、

マスキングテープを剥がせば

 

完成です!!

 

 

f:id:ubukii:20190413104759j:image

チョコレートの紙であっても

違和感なく貼れちゃうんです!

 

 

さらに薄く文字も入っていて

オシャレです 笑

 

 

ちなみに

 

紙なら何でも使えるので

f:id:ubukii:20190413105247j:image

和紙とのコラボで上質な雰囲気の

プラモデルにも仕上げれます!

 

 

どうですか?

この方法を知ってるだけで

イデアが浮かんできますよね!

 

皆さんも

まずは身の回りの「紙」を

探してみましょう!!

 

きっと新たな発見があるはずです

 

 

 

 

f:id:ubukii:20190413105655j:image

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ちゃんとできてる? ゲート処理で完成度アップ!

んにちは!  ubukiです

 

 

皆さんは

プラモデルを組み立てる際に

 

ランナーから切り離した

ゲート跡」と呼ばれる傷跡を

 

そのままにしてしまっていませんか?

 

f:id:ubukii:20190413060619j:image

残っているとカッコ悪いですよね

 

 

 

この記事を読めば皆さんは

 

 

ゲート跡の処理がしっかりでき

 

組み立て後のカッコ良さが倍に

なります!!

 

 

 

もし読まなければ

 

いつまでもゲート跡の付いた

カッコ悪いプラモデルを作る

ことになります

 

 

ゲート跡が付いているのは

買った服のタグを切らないで

着ているのと同じです

 

 

カッコ悪いですよね、、

 

 

 

その事態を避けるために今回

僕が紹介する方法は

 

ヤスリがけ処理」 です!

 

 

100円ショップにも売っている

紙ヤスリを使います

 

 

このやり方には

 

ほとんど手間がかからない

 

コストが低い

 

塗装との相性がいい

 

というメリットがあります!!

 

 

 

f:id:ubukii:20190413062117j:image

まずはランナーから切り取ります

ニッパーを使うといいでしょう

 

 

f:id:ubukii:20190413062231j:image

パーツぎりぎりよりも少し 

ゲート跡を残すぐらいで切ります

 

 

次に

カッターで少し整えます

 

 

f:id:ubukii:20190413062451j:image

ここで、600番の紙ヤスリを

小さく用意して下さい!

 

 

あとはゲート跡をやするだけ!

 

です

 

 

 

f:id:ubukii:20190413081424j:image

パーツが綺麗になってるのが

わかりますよね!!

 

 

 

 

600番のヤスリをした後に塗装

でもいいのですが

 

 

1000番のヤスリを最後にするとると

より綺麗になりますよ!

 

 

 

意外と簡単だと思いませんか?

 

 

 

この技を覚えて

素晴らしい作品を作って下さい!

 

 

 

 

まずは100円ショップへ

紙ヤスリを買いに行きましょう!

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

トップコートで完璧な仕上がりを!!

んにちは!  ubukiです

 

 

 

皆さんは  

 

 

せっかく作ったプラモデルの光沢を

バラバラにしていませんか?

 

 

実は光沢を統一するだけで

 

仕上がりが別物というぐらい

変わっちゃうんです!

 

 

光沢なんて考えてなかった

という人は

 

このまま記事を読み進めて下さい

 

 

 

この記事を読めばあなたは

 

あなたの想像に合った塗装が可能

になり  

 

 

より一層塗装を楽しむことできる

ようになります!!

 

 

 

もし読まなければ

 

 

いつまでたっても現状のまま

進歩がなく

 

 

全体的にバラバラの塗装しか

できません

 

それはいやですよね?

 

 

 

そこで今回紹介するのが

 

 

 

トップコート」です

 

f:id:ubukii:20190413032311j:image

 

トップコートをすることで

 

光沢を統一し塗装の一体感が増す

 

コーティングとして塗料を守る

 

塗装に合った光沢にできる

 

というメリットがあります!!

 

 

 

 

 

早速紹介していきます!

 

 

一般的にトップコート

「光沢」「半光沢」「つや消し」

の3種類になっています

 

 

f:id:ubukii:20190413055145j:image

同じ黒の上に吹いても

 

こんなに違いがあるんです!!

 

 

 

 イメージ的には

 

光沢→ラップ塗装など

半光沢→なんでもOk

つや消し→汚し塗装など

 

と思っておいて大丈夫です!

 

 

f:id:ubukii:20190413055702j:image

このように瓶のタイプもあるので

 

 

以前紹介した

イージーペインターも使えます!

 

https://ubukii.hatenablog.com/entry/2019/04/05/205239

(イージーペインターの記事です)

 

 

 

どうですか?

トップコートを使うことで仕上がり

をかなりよく出来ますよね!!

 

 

 

この情報を皆さんの塗装の仕上げに

役立てて見てください!

 

 

 

まずはトップコートを買いに

お店へ急いじゃって下さい!!!

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!